NEWS
みなさん、こんにちは
はなみずきです🍀
今年も残すところ数日…
年末年始は楽しいイベントが盛りだくさんで
ワクワクしますよね🎍
でも、そんな浮かれた気分だからこそ
ちょっとした不注意による事故が起きやすいんです😰
特に、寒いこの季節は
暖房器具の近くに洗濯物を干したり
お酒を飲んだ状態で暖房器具を使ったりする
ことで火災事故が起こる可能性が高くなります🔥
そんな万が一の火災に備えるためにも
火災保険の加入は大切です❗
でも、入っているからと言って
安心していませんか?
実は、火災保険の補償内容を
正しく理解していないと
いざという時に十分な補償を
受けられない可能性があるんです😱
そこで今回は
火災保険の補償内容とポイント
についてお話ししたいと思います。
━─━─━─━─━─━─━─━
【火災保険の補償範囲について】
火災保険は
火災や落雷、破裂・爆発などによる
損害を補償する保険です。
ただし、保険会社や契約内容によって
補償範囲が異なるため自分の契約内容を
再度確認することが大切です。
例えば、建物だけに火災保険を掛けた場合
火災で家が燃えてしまっても家財の損害は
補償されません⚠️
また、火災保険の補償には限度額があります。
火災で大きな損害が発生した場合
補償限度額を超える部分は自己負担になってしまう
可能性があります。
━─━─━─━─━─━─━─━
【火災保険のポイントと注意点】
🔥ポイント①
【契約内容の確認】
火災が補償対象に含まれているか
補償範囲がどこまで適用されるのか
確認しましょう。
必要に応じて補償内容の見直しを
検討することをおすすめします❗
🔥ポイント②
冬場は使用頻度が増えますから
暖房機器の取扱説明書をよく読み
正しく使用することが大切です。
また、定期的なメンテナンスを行い
火災リスクを減らすよう心がけましょう。
暖房機器の適切な使用と管理に
気をつけましょう。
━─━─━─━─━─━─━─━
火災は、ちょっとした不注意から
発生することがあります。
万が一に備えて
火災保険の加入はもちろん大切ですが
補償内容を正しく理解し、最適な保険を
選択することも重要です❗
ぜひ、この機会に火災保険の見直しを
検討されてみてはいかがでしょうか✨
はなみずきでは、お客様に合った
保険のプランをご提案しております。
お問い合わせは担当者まで
お気軽にご連絡ください😊
皆さま、安心・安全な年末年始を
お過ごしください。